« 奈良マラソン | トップページ | 三田原山 山スキー »

野谷荘司山 山スキー

パウダーがめっちゃ楽しめるという野谷荘司山。念願かなってやっと行けた。

凄い積雪量。道路横の雪壁が雪の大谷みたい。これは凄くパウダーが楽しめそう。(^-^)

Sany0002

だが、その前に試練のラッセルが待っている。

腰は当たり前、所々肩ラッセルをを強いられる。
板のトップを出すのが大変。無理に板を持ち上げようとすると、太ももの前がつりそうになる。案の定、今日は筋肉痛。

5人で交代でラッセルするも時間だけが過ぎていく。

13時を目途に行けるとこまで頑張ることに。

1350Mくらいで終了。6時間ラッセル頑張って700Mしか登れてない。

これだけの深雪では仕方ないか。。。
さあ、お待ちかねの滑降。風がないので、割合のんびりと準備できる。

おまけに天気も回復して周りの山や地形もよく見えるようになった。

Sany0039

藪が全て隠れたノートラックの白い斜面。斜度もそこそこあるので、深雪でもスピードに乗って思いっきり滑って行ける。
雪崩の危険もそれほどなさそうだったので、隣の沢を滑ることに。無木立の純白の斜面。藪に邪魔されることもなく、ほぼイメージ通りに滑って行ける。
時々顔面にスノーシャワーを浴びる。素晴らしい~。\(^o^)/

1

ラッセルが厳しくてあまり登れなかったので、滑降はあっと言う間に終了。

でも斜度がそこそこある斜面が続くので、スピードに乗ったパウダースキーが十分楽しめた。噂通り、素晴らしいパウダー天国だった。

|

« 奈良マラソン | トップページ | 三田原山 山スキー »

山スキー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野谷荘司山 山スキー:

« 奈良マラソン | トップページ | 三田原山 山スキー »